fc2ブログ

アーカイブ

【回顧】香港映画 in 第18回東京国際映画祭(2005)

 ←【回顧】香港映画 in 第17回東京国際映画祭(2004) →【回顧】香港映画 in 第19回東京国際映画祭(2006)
第18回東京国際映画祭
会期:2005年10月25日(土)~30日(日)@東京(六本木・渋谷)

 ※東京グランプリは「東京 サクラ グランプリ」と名称が変わった。
 ※審査委員長はチャン・イーモウ(張藝謀/監督)


【特別招待作品】
「単騎、千里を走る。」  千里走単騎/Riding Alone for Thousands of Miles 
  チャン・イーモウ(張藝謀)  中国・日本

  ※映画祭オープニング作品
単騎、千里を走る。 [DVD]単騎、千里を走る。 [DVD]
(2006/09/22)
高倉健、リー・ジャーミン 他

商品詳細を見る
  日本公開:2006年1月28日(東宝) 

【コンペティション】
「ドジョウも魚である」 泥鳅也是鱼/Loach is Fish Too ヤン・ヤーチョウ(楊亜洲) 中国 
 ※配給はついたが公開もDVDもなしだった模様

「私たち」 我们俩/You and Me マー・リーウェン(馬儷文) 中国
 ※日本公開・DVDなし

【アジアの風】 
★新作パノラマ★
「ドラゴン・プロジェクト/精武家庭」 精武家庭/House of Fury スティーヴン・フォン(馮徳倫) 香港
ドラゴン・プロジェクト 特別版 [2枚組] [DVD]ドラゴン・プロジェクト 特別版 [2枚組] [DVD]
(2006/11/03)
馮徳倫(スティーヴン・フォン) 黄秋生(アンソニー・ウォン) 鍾欣桐(ジリアン・チョン) 呉彦祖(ダニエル・ウー)他

商品詳細を見る
  香港公開:2005年3月24日
  日本公開:2006年6月3日(エスピーオー)

「AV」 AV/AV パン・ホーチョン(彭浩翔) 香港AV.jpg
  香港公開:2005年3月19日
  出演:黄又南(ウォン・ヤウナム) 周俊偉(ローレンス・チョウ) 
      曾國祥(デレク・ツァン) 天宮まなみ 
  ※DVDなし ※2011に特集上映あり
  香港のDVD



A Side B Side Seaside 「Aサイド、Bサイド、シーサイド」
 17歲的夏天/A Side B Side Seaside アーチウ(陳榮照) 香港

  香港公開:2005年11月3日
  出演:江玲(コン・リン) 陳良韋(チャン・リョンワイ) 
  ※日本公開・DVDなし
  香港のDVD



「愛していると、もう一度」 再説一次我愛你/All about Love ダニエル・ユー(余偉國) 香港
愛と死の間(はざま)で スペシャル・コクレターズ・エディション [DVD]愛と死の間(はざま)で スペシャル・コクレターズ・エディション [DVD]
(2007/01/26)
劉徳華(アンディ・ラウ) 蔡卓妍(シャーリーン・チョイ)  楊采妮(チャーリー・ヤン)他

商品詳細を見る
  香港公開:2005年10月20日
  日本公開:2006年8月12日(ムービーアイ)※公開邦題:愛と死の間(はざま)で

長恨歌 「長恨歌」 長恨歌/Everlasting Regret
  スタンリー・クワン(關錦鵬) 香港・中国
 ※アジアの風 オープニング作品 
  香港公開:2005年9月25日
  出演:鄭秀文(サミー・チェン) 梁家輝(レオン・カーファイ) 胡軍(フー・ジュン)
  ※日本公開・DVDなし




「ディバージェンス」 三岔口/Divergence ベニー・チャン(陳木勝) 香港
ディバージェンス ~運命の交差点~ [DVD]ディバージェンス ~運命の交差点~ [DVD]
(2006/08/04)
郭富城(アーロン・クォック) 鄭伊健(イーキン・チェン) 呉彦祖(ダニエル・ウー)他

商品詳細を見る
  香港公開:2005年4月28日
  日本公開:2006年4月22日(エスピーオー)

モンゴリアン・ピンポン 「モンゴリアン・ピンポン」 緑草地/Mongolian Ping Pong ニン・ハオ(寧浩) 中国
  
  日本公開:2007年4月28日
  ※DVD廃盤の模様。
 イメージフォーラムからリリースされたDVD





「一緒にいて」
  Be with Me エリック・クー(邱金海) シンガポール
   ※広東語・英語・福建語など

  アジア映画賞スペシャル・メンション 受賞
  ※日本公開・DVDなし 

「呪い」 詛咒/Curse of Lola リー・ホン(李虹) 中国 
  香港公開:2005年11月3日
  出演:呉鎮宇(フランシス・ン) 田原(ティエン・ユエン)
  ※日本公開・DVDなし

「この一刻」 這一刻/Focus:This Moment 中国 
※中国映画100年記念で製作された8人の監督の合わせて29分の短編オムニバス。 
ジャ・ジャンクー サン・シャオルー リュー・ハオ
チアン・リフェン マン・ジンフイ リー・ホン ワン・シャオシャイ シャオ・チアン

  ※日本公開・DVDなし


【台湾 電影ルネッサンス】
「浮気雲」 天辺一朶雲/The Wayward Cloud ツァイ・ミンリャン(蔡明亮) 台湾2005
ツァイ・ミンリャン監督作品  西瓜 [DVD]ツァイ・ミンリャン監督作品 西瓜 [DVD]
(2007/02/23)
李康生(リー・カンション) 陳湘琪(チェン・シャンチー)

商品詳細を見る
  日本公開:2006年9月23日(プレノンアッシュ) ※公開邦題:西瓜

「月光の下、我思う」 月光下、我記得/The Moon Also Rises リン・チェンシェン(林正盛) 台湾2004
  ※日本公開・DVDなし

「恋人」 戀人/Falling...in Love ワン・ミンタイ(王明台) 台湾2005
  ※日本公開・DVDなし

「深海」 深海/Blue Cha Cha チェン・ウェンタン(鄭文堂) 台湾2005
深海 Blue Cha-Cha [DVD]深海 Blue Cha-Cha [DVD]
(2007/03/02)
蘇慧倫(ターシー・スー) 李威(リー・ウェイ) 他

商品詳細を見る
  日本公開:2006年8月19日(コミックリズ=ワコー)  

「台湾黒電影」 台灣黑電影/Taiwan Black Movies ホウ・チージャン(侯季然) 台湾2005
  ※日本公開・DVDなし

「チョコレート・ラップ」 巧克力重撃/Love is a Crazy Thing リー・チーイェン(李啓源) 台湾2005
  ※日本公開・DVDなし

「飛び魚を待ちながら」 等待飛魚/Fishing Luck ツェン・ウェンチェン(曾文珍) 台湾2005
  ※日本公開・DVDなし

「靴に恋する人魚」 人魚朵朵/Chocolate Rap ロビン・リー(李芸嬋) 台湾2005 
靴に恋する人魚 デラックス版 [DVD]靴に恋する人魚 デラックス版 [DVD]
(2007/09/21)
徐若瑄(ビビアン・スー) 周群達(ダンカン・チョウ) 堂娜(タン・ナ) 他

商品詳細を見る
  日本公開:2006年9月9日(IMX=マジックアワー)
  ※香港Focus Filmの「アジア新星流」プロジェクト作品

「非婚という名の家」 無偶之家、往時之城/Scars on Memory ミッキー・チェン(陳俊志) 台湾2005
  ※日本公開・DVDなし

「ファイヤーボール」 紅孩子/Fire Ball ワン・トン(王童) 台湾2004
  ※日本公開・DVDなし

「無米楽」 無米樂/The Last Rice Farmers イェン・ランチュアン(顔蘭權)ジュアン・イーツェン(荘益増) 台湾2004
  ※日本公開・DVDなし


記事一覧  3kaku_s_L.png 2006回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png フリマ
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 【備忘録】
記事一覧  3kaku_s_L.png 2007回顧(芸能)
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 中国映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑記
記事一覧  3kaku_s_L.png 今日は何の日
記事一覧  3kaku_s_L.png My Works 私のお仕事
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港の味
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港電影金像奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 金馬奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2005
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 1文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 2文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 3文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 4文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 5文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 6文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 7文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 8文字
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「わ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ま」行
記事一覧  3kaku_s_L.png グループ&バンド
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂「な」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 本・雑誌
記事一覧  3kaku_s_L.png 旅の紀録
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*日本
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*香港
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑学香港
記事一覧  3kaku_s_L.png アンケート
記事一覧  3kaku_s_L.png テレビ/ラジオ
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港國際電影節
記事一覧  3kaku_s_L.png 金紫荊獎
記事一覧  3kaku_s_L.png 音楽賞
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「た」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 
記事一覧  3kaku_s_L.png 2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 2008年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2008
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2009
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港BOXOFFICE
記事一覧  3kaku_s_L.png スキャンダル
記事一覧  3kaku_s_L.png 2009年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2010
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2011
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2012
記事一覧  3kaku_s_L.png アーカイブ
  • TB(-)|
  • CO(-) 
  • Edit
【【回顧】香港映画 in 第17回東京国際映画祭(2004)】へ  【【回顧】香港映画 in 第19回東京国際映画祭(2006)】へ