HongKong Addict Blog
テレビ/ラジオ
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
RTHK 「影.話.百年」
2009.04.19
*Edit
▽TB[0]
▽CO[2]
3月のFILMART会場(というかコンベンションセンターの廊下)に小さな昔風の映画館が再現され、そこで香港映画がんばれ!みたいな映像が流れていまいた。
めくるめくスターや監督が登場して香港映画をコンパクトに解説。
香港映画黄金期、昨今の不況など、とても正直な内容でとても楽しかったです。
案内人は曾志偉(エリック・ツァン)でした。
その動画がないか必死に探しましたが見つけられず。
でも、RTHKが製作して3月中旬に香港のテレビで放送された番組を見つけました。
本日の金像奬のモチベーションアップにいかがでしょう(笑)
記事一覧
2006回顧
記事一覧
フリマ
記事一覧
映画賞(金像奬、金馬奬以外)
記事一覧
♀「さ」行
記事一覧
中国返還10周年回顧
記事一覧
【備忘録】
記事一覧
香港以外の映画祭・映画賞
記事一覧
2007回顧(芸能)
記事一覧
香港♪ヒットチャート
記事一覧
東京国際映画祭2007
記事一覧
東京フィルメックス2007
記事一覧
中国映画祭2007
記事一覧
2006 第19回東京国際映画祭
記事一覧
公開・公演スケジュール(日本)
記事一覧
DVD発売情報(日本)
記事一覧
雑記
記事一覧
今日は何の日
記事一覧
エンタメニュース拾い読み
記事一覧
My Works 私のお仕事
記事一覧
香港の味
記事一覧
日本タイトル 「あ」行
記事一覧
日本タイトル 「か」行
記事一覧
日本タイトル 「さ」行
記事一覧
日本タイトル 「た」行
記事一覧
日本タイトル 「な」行
記事一覧
日本タイトル 「は」行
記事一覧
日本タイトル 「ま」行
記事一覧
日本タイトル 「や」行
記事一覧
日本タイトル 「ら」行
記事一覧
日本タイトル 「わ」行
記事一覧
香港電影金像奬
記事一覧
金馬奬
記事一覧
東京国際映画祭2005
記事一覧
東京フィルメックス2005
記事一覧
未公開 1文字
記事一覧
未公開 2文字
記事一覧
未公開 3文字
記事一覧
未公開 4文字
記事一覧
未公開 5文字
記事一覧
未公開 6文字
記事一覧
未公開 7文字
記事一覧
未公開 8文字
記事一覧
未公開 9文字以上
記事一覧
♂ 「あ」行
記事一覧
♂ 「さ」行
記事一覧
♂ 「は」行
記事一覧
♂ 「ら」行
記事一覧
♂ 「わ」行
記事一覧
♀ 「あ」行
記事一覧
♀ 「か」行
記事一覧
♀ 「さ」行
記事一覧
♀ 「ま」行
記事一覧
グループ&バンド
記事一覧
DVD発売情報(香港)
記事一覧
公開・公演スケジュール(香港)
記事一覧
♂「な」行
記事一覧
本・雑誌
記事一覧
旅の紀録
記事一覧
Information*日本
記事一覧
Information*香港
記事一覧
雑学香港
記事一覧
アンケート
記事一覧
テレビ/ラジオ
記事一覧
香港國際電影節
記事一覧
金紫荊獎
記事一覧
音楽賞
記事一覧
♂ 「た」行
記事一覧
♀ 「は」行
記事一覧
♂
記事一覧
香港を極めるツール
記事一覧
2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧
♂ 「か」行
記事一覧
2008年回顧
記事一覧
東京国際映画祭2008
記事一覧
2008北京オリンピック
記事一覧
♀ 「ら」行
記事一覧
アジア海洋映画祭in幕張
記事一覧
東京フィルメックス2008
記事一覧
NHKアジア・フィルム・フェスティバル
記事一覧
東京国際映画祭2009
記事一覧
香港BOXOFFICE
記事一覧
スキャンダル
記事一覧
東京フィルメックス2009
記事一覧
2009年回顧
記事一覧
中華電影データブック完全保存版
記事一覧
東京国際映画祭2010
記事一覧
東京フィルメックス2010
記事一覧
大阪アジアン映画祭
記事一覧
東京国際映画祭2011
記事一覧
東京フィルメックス2011
記事一覧
東京国際映画祭2012
記事一覧
アーカイブ
記事一覧
東京フィルメックス2012
《偷燒鴨》のパロディ部分スチール写真
【速報】 第28回香港電影金像獎(逐次更新終了)
ジャンル:[
海外情報
]
テーマ:[
香港
]
TB(0)▽
|
CO(2)▽
[
Edit
]
◆テレビ/ラジオ
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
~ Comment ~
きたきつねさん
長そうなので貼り付けただけで実はmonicalまだ見ていません(笑)。金像奬ノミネート作品で未見の作品を片っ端からDVDで観賞中。
香港映画人のエネルギーとパワー、やっぱりスキです(いまさら)。
#8822 もにかる
URL
2009.04/19 12:17
▲
EntryTop
ご紹介ありがとうございます。
2つめの方を見て涙が出ました。
香港の街と映画って、やっぱり一体なんですよね。
後でこちらのブログでも紹介させてくださいませ。
#8821 きたきつね
URL
2009.04/19 11:48
[
Edit
]
▲
EntryTop
タイトル
お名前
URL
メール
コメン卜
メッセージをどうぞ
暗証
管理者のみ表示。 | 現在非公開コメン卜投稿不可です。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
◆テレビ/ラジオ
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
きたきつねさん
香港映画人のエネルギーとパワー、やっぱりスキです(いまさら)。