fc2ブログ

未公開 3文字

陳凱歌(チェン・カイコー)監督 《梅蘭芳》現地公開日決まる

 ←北京五輪 開閉幕式の特技動作設計は… →旺角(モンコック)のビル大火
ポスター 【バラエティ・アジア】英語の記事のタイトルを見たら(笑)、陳凱歌(チェン・カイコー)監督、黎明(レオン・ライ)主演の《梅蘭芳》、ようやく中国での初日が決定したようです。12月12日
現在3時間あるフィルムを編集しているところだそうですが、バラエティ・アジアには『PROMISE~無極~』の失敗を繰り返せないから監督も大変、と書かれています(笑)。




カイコーさんと張藝謀(チャン・イーモウ)は中国第五世代の監督として常に並び称されてきましたが、中国を飛び出してハリウッドと手を組んだりしているうちに、なんだか方向性にも活躍の仕方にも“違い”が出てきたように感じるのは私だけ?

作風については人それぞれ好き嫌いがありますし、作品ごとにも評価が分かれますから比べられませんが、少なくとも「世渡り上手」はイーモウさんに軍配かと(笑)。

「映画10本作るより大変だった」とオリンピック開会式後に芸術監督の苦労を振り返ったイーモウさんですが、世界中が注目する祭典であれだけアピールしたんですから、ますます“世界の張藝謀”の印象を強めたのは明らかです。スピルバーグが降板したのが幸いしました:笑(そもそも中国がスピルバーグに依頼したのが驚きでしたが)。

『王妃の紋章』でインタビューした時のイーモウさんは、いろんな肩書きは後からついてきて、本人はただひたすらエネルギーを爆発させているだけ、という印象を持ちました。
 実際には『王妃の紋章』も賛否両論はあったわけですが、カイコーさんの『PROMISE~無極~』よりは“「どうしましたかぁああ???」度”は低かったと思います(爆)。

だからバラエティ・アジア同様、《梅蘭芳》が失敗したら、結構致命的じゃないかと心配してしまいます。最大の賭けは主人公の梅蘭芳を黎明(レオン・ライ)が演じること。 monicalは俳優としてのレオン、決して嫌いじゃないんですが、なかなかドンピシャリの役柄に巡り合えなくて気の毒だなぁと思っている人。
だから今回、よくオファーを受けたものだと、その勇気には脱帽しています。 

だって120%、名作『さらばわが愛 覇王別姫』と比べられるに決まってるんですから
つまり張國榮(レスリー・チャン)と比較される・・・

日本では来年公開されるんじゃないかと思います。春に日本が版権を買ったニュースが出ていましたから(でも、最近噂を聞かない・・・)。

もう少し早く完成していたら東京国際のオープニングは『レッドクリフ』じゃなくて《梅蘭芳》だったかもしれないのに(笑) いや、ワールド・プレミアを期待しちゃおうかしら・・・(非常に個人的な希望:笑)

安藤正信、#38047;欣桐、王学圻、黎明、#38472;#20975;歌、章子怡、#23385;#32418;雷、#38472;#32418;、英#36798;、余少群※クリックで大きくなります

さて、お気づきかと思いますが、いつも記事の中で緑色の部分は報道されている事実オレンジの部分はmonicalの個人的な感想ということにしています。


記事一覧  3kaku_s_L.png 2006回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png フリマ
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 【備忘録】
記事一覧  3kaku_s_L.png 2007回顧(芸能)
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 中国映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑記
記事一覧  3kaku_s_L.png 今日は何の日
記事一覧  3kaku_s_L.png My Works 私のお仕事
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港の味
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港電影金像奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 金馬奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2005
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 1文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 2文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 3文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 4文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 5文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 6文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 7文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 8文字
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「わ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ま」行
記事一覧  3kaku_s_L.png グループ&バンド
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂「な」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 本・雑誌
記事一覧  3kaku_s_L.png 旅の紀録
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*日本
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*香港
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑学香港
記事一覧  3kaku_s_L.png アンケート
記事一覧  3kaku_s_L.png テレビ/ラジオ
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港國際電影節
記事一覧  3kaku_s_L.png 金紫荊獎
記事一覧  3kaku_s_L.png 音楽賞
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「た」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 
記事一覧  3kaku_s_L.png 2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 2008年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2008
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2009
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港BOXOFFICE
記事一覧  3kaku_s_L.png スキャンダル
記事一覧  3kaku_s_L.png 2009年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2010
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2011
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2012
記事一覧  3kaku_s_L.png アーカイブ

~ Comment ~

かずさん 

まぁ、監督も覚悟の上で作っているのでしょうから。来年のカンヌに中国代表としてプレゼンするつもりみたいですし。
もちろん日本公開のあかつきには、monicalも劇場に行きまっせ!なんだかんだ言って、大監督だし(笑)、レオンだしー。

 

ようやく公開日が決まって嬉しいけど、あと日本公開がどうなるか気になるところです。

りよん。。。どうなんでしょうね。雰囲気はまあまあなんじゃないかとは思っているんですが。この役は、今までの中では大役になるんじゃないかとは思ってます。出来たら成功して欲しいんですけど・・・迷としては。

確かにレスリー・チャンの「さらばわが愛」とはすでに始まる前から比べられてますよね。割といい意見じゃない方が多かった印象があります。
あんまし比較しながら見て欲しくはないけど、ついついそう見てしまうものなんですかね?

どちらにしても、映画の成功を祈ります~(⌒-⌒)ニコニコ.. もちろん、日本公開の暁には劇場まで見に行きますよ~o(*^▽^*)oエヘヘ!
管理者のみ表示。 | 現在非公開コメン卜投稿不可です。

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【北京五輪 開閉幕式の特技動作設計は…】へ  【旺角(モンコック)のビル大火】へ