昨日は
周杰倫(ジェイ・チョウ)の武道館コンサートを存分に楽しみました

。立ちっぱなし&蛍光棒振りっぱなしだったので、400kcalぐらいは消費した感じです(爆)。
今日の公演があるので、感想はそれが終わってからということでご了承ください(ネタバレ回避)。
今日、東京マラソンと時間が重ならなくてよかったですね

さて、香港の新聞は相変わらず
陳冠希(エディソン・チャン)事件のことばかり。
昨夜アメリカから帰国して会見があるような話でしたが、今朝確認したら延期になったとか。
どこのホテルも会見会場に難色を示し…というような記事から芋づる式に
“リッツカールトンは今月はじめに結業(営業中止)した”ことを知りました(笑)。
来年(
2010年)に、現在
西九龍地区(エアポートエクスプレスの九龍站そば)に建設中の、完成したらIFCより高くなるというビルに引越し開業(あくまで予定:笑)だそうです。
元の中環(セントラル)の建物ってどうなるんでしょうね。
前置きが長くなりました。
ベルリン国際映画祭が閉幕しました。金熊賞はブラジル作品
《Tropa de elite》。
今回は、中国の
《左右(In Love We Trust)》が
銀熊賞のうちの最優秀脚本賞
を受賞しました。
監督・脚本は王小帥(ワン・シャオシュアイ)。
杜峰(ジョニー・トー)監督作
《文雀》は残念でした

速報記事《左右》は白血病と戦う家族のお話らしいです(実話に基づいているとか)。
主演は
劉威葳(リウ・ウェイウェイ)と
張嘉譯(チャン・ジャーイー)。
監督は第51回にも《十七歳的単車(北京の自転車)》でも銀熊賞受賞の、中国インディペンデント映画の星。ヒロインの
劉威葳は中国では
“すっぴん美女”と言われているそうで、ベルリンでは新しいアジアン・ビューティの出現に沸いたらしいです。
記事一覧
♂
~ Comment ~