fc2ブログ

香港以外の映画祭・映画賞

放送映画批評家協会賞、ノミネーション

 ←『ラスト、コーション』記者会見(12/4) 完全採録 →◆今日は何の日◆2007年12月14日(金)
11日、オスカー(米アカデミー賞)の前哨戦とも言える放送映画批評家協会賞のノミニーが発表になりました。

外国語映画賞と音楽賞に『ラスト、コーション』が入りました

そして明日(現地時間/日本時間は15日)はいよいよアカデミーゴールデングローブ賞のノミネーション発表
先日外国語映画とは認定されなかったはずの『ラスト、コーション』もどうやら復活する模様です。 

音楽賞で思い出しましたが、『ラスト、コーション』の音楽と言えば…

 明日の原稿締め切り(タン・ウェイとワン・リーホンのインタビュー記事forキネ旬)に勢いをつけようと思って夕べ再度マスコミ試写に行き(現場でぎっくり腰のために固い椅子を使わせてもらいました:苦笑)、初めて試写室に流れる中孝介(あたり・こうすけ)のイメージソングを聞きました。

「・・・」(笑)。

キャンペーンソングでよかった(爆)。悪い曲ではない(沖縄の旋律は極力抑え目)のですが、
やっぱりいきなり日本語だと違和感ありますー。

 先ほど、近所の書店で明日発売になる集英社文庫の『ラスト、コーション』の取り置き予約をしてきました。
短編なので、それをババッと読んで原稿の最終調整をしようと思っておりやす。
ラスト、コーション―アイリーン・チャン短編集 (集英社文庫 チ 5-1)ラスト、コーション―アイリーン・チャン短編集 (集英社文庫 チ 5-1)
(2007/12/14)
アイリーン・チャン
商品詳細を見る



記事一覧  3kaku_s_L.png 2006回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png フリマ
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 【備忘録】
記事一覧  3kaku_s_L.png 2007回顧(芸能)
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 中国映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑記
記事一覧  3kaku_s_L.png 今日は何の日
記事一覧  3kaku_s_L.png My Works 私のお仕事
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港の味
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港電影金像奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 金馬奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2005
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 1文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 2文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 3文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 4文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 5文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 6文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 7文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 8文字
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「わ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ま」行
記事一覧  3kaku_s_L.png グループ&バンド
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂「な」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 本・雑誌
記事一覧  3kaku_s_L.png 旅の紀録
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*日本
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*香港
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑学香港
記事一覧  3kaku_s_L.png アンケート
記事一覧  3kaku_s_L.png テレビ/ラジオ
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港國際電影節
記事一覧  3kaku_s_L.png 金紫荊獎
記事一覧  3kaku_s_L.png 音楽賞
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「た」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 
記事一覧  3kaku_s_L.png 2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 2008年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2008
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2009
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港BOXOFFICE
記事一覧  3kaku_s_L.png スキャンダル
記事一覧  3kaku_s_L.png 2009年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2010
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2011
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2012
記事一覧  3kaku_s_L.png アーカイブ

~ Comment ~

りかぼさん 

はい、今私の目の前に『傾城の恋』の原作翻訳本「浪漫都市物語」があります。また読み直してみようと思って。

もにかるさん 

机に向かっての翻訳、これからますます腰に負担がかかるかと思いますが、お体大事にしてくださいね。

「ラスト、コーション」がチャン・アイリンの原作と聞きまして、なつかしく思います。

何でって、私が、香港映画にさらにすっころんでいった原因、ユンファの「傾城の恋」はやっぱりチャン・アイリンの短編でしたので。

りんぞうさん 

ご心配かけました。こんなにお休みしたのは初めてでした。
文庫、映画のダイジェスト版みたいですー(笑)すこーしあちこち違いますが、原作の雰囲気、映画でしっかり出ています。って51頁、とっくに読みましたよね(笑)

 

もにかるさん、お久しぶりです。
腰の具合は、よくなっているようでよかったです。
もにかるさんのブログファンとしては、更新のない日々は寂しかったです……。どうぞ大事になさってくださいね。

ところで『ラストコーション』の文庫、早速買ってまいりました。しっかりとこちらを読んで予習をしたいと思います。
映画、ホントに楽しみ♪

anfunfuanさん 

あは!大失敗~(汗)
ご指摘ありがとうございました。直します!あ、腰は治ってます(笑)。

 

monicalさん、ご無沙汰しております。ぎっくり腰は完治しましたか。お大事に。
そうそう、アカデミー賞ではなくて、ゴールデン・グローブ賞ですね。

monさん 

本、入荷してましたか。私ももしやと夕べ再び本屋に行ってみたけれど並んでいませんで(笑)。DVDは台湾版の方が特典DVDがすごいのかなぁとmonicalも悩んじゃう。まだ公開中だから当分出ないでしょうけれど(鬼が笑う?)

 

もにかるさんの記事を読んで、会社の近くの書店で取り置きしてもらおっと思って行ったらそこでは今日発売されたそうで早速買って読んどります。これが読み終わったら、もうすぐ発売のDVDで一通り見て日本公開に望む予定です。ただ、買う予定のDVDを香港版にするか台湾版にするか未だに迷ってます。「あっ、やっぱりあっち買えばよかったっ!」ってなりそうで。

chibiさん 

後追いするの、恥ずかしくないんでしょうか(笑)私もchibiさんと同じく、深く考えずに単純に期待しようと思います。書店では何度も「本当に予定どおり14日に発売ですよね。ね。ね。朝10時に取りに来ますから」って念を押したら「はい、ご用意しておきます」って返事でした。腰はもう殆ど完治に近い実感です。

状況は変わる 

こんばんは
作品として素晴らしいからだと思いますが各地の映画祭ノミネートや受賞が多くなっています。その場に応じて状況って変わるものなのですね。深く考えずアカデミー賞にノミネートされたら素直に喜びたいと思います(笑)
本は私も楽しみにしているのですが出荷まで3週間以上かかるネットショップもあり焦ってますv-12私が思っている以上に「ラスト、コーション」って話題をとっているのだろうか??
腰痛には堅い椅子と直角に体を保つ背もたれが必需品。寒さも良くないから今年はきついですね。お風呂につかり困難を伴いますが(爆)仰向けを保って私は睡眠に入りたいと思いますv-75本当に腰痛は辛い…
管理者のみ表示。 | 現在非公開コメン卜投稿不可です。

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【『ラスト、コーション』記者会見(12/4) 完全採録】へ  【◆今日は何の日◆2007年12月14日(金)】へ