HongKong Addict Blog
スポンサー広告
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
スポンサーサイト
--.--.--
*Edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記事一覧
2006回顧
記事一覧
フリマ
記事一覧
映画賞(金像奬、金馬奬以外)
記事一覧
♀「さ」行
記事一覧
中国返還10周年回顧
記事一覧
【備忘録】
記事一覧
香港以外の映画祭・映画賞
記事一覧
2007回顧(芸能)
記事一覧
香港♪ヒットチャート
記事一覧
東京国際映画祭2007
記事一覧
東京フィルメックス2007
記事一覧
中国映画祭2007
記事一覧
2006 第19回東京国際映画祭
記事一覧
公開・公演スケジュール(日本)
記事一覧
DVD発売情報(日本)
記事一覧
雑記
記事一覧
今日は何の日
記事一覧
エンタメニュース拾い読み
記事一覧
My Works 私のお仕事
記事一覧
香港の味
記事一覧
日本タイトル 「あ」行
記事一覧
日本タイトル 「か」行
記事一覧
日本タイトル 「さ」行
記事一覧
日本タイトル 「た」行
記事一覧
日本タイトル 「な」行
記事一覧
日本タイトル 「は」行
記事一覧
日本タイトル 「ま」行
記事一覧
日本タイトル 「や」行
記事一覧
日本タイトル 「ら」行
記事一覧
日本タイトル 「わ」行
記事一覧
香港電影金像奬
記事一覧
金馬奬
記事一覧
東京国際映画祭2005
記事一覧
東京フィルメックス2005
記事一覧
未公開 1文字
記事一覧
未公開 2文字
記事一覧
未公開 3文字
記事一覧
未公開 4文字
記事一覧
未公開 5文字
記事一覧
未公開 6文字
記事一覧
未公開 7文字
記事一覧
未公開 8文字
記事一覧
未公開 9文字以上
記事一覧
♂ 「あ」行
記事一覧
♂ 「さ」行
記事一覧
♂ 「は」行
記事一覧
♂ 「ら」行
記事一覧
♂ 「わ」行
記事一覧
♀ 「あ」行
記事一覧
♀ 「か」行
記事一覧
♀ 「さ」行
記事一覧
♀ 「ま」行
記事一覧
グループ&バンド
記事一覧
DVD発売情報(香港)
記事一覧
公開・公演スケジュール(香港)
記事一覧
♂「な」行
記事一覧
本・雑誌
記事一覧
旅の紀録
記事一覧
Information*日本
記事一覧
Information*香港
記事一覧
雑学香港
記事一覧
アンケート
記事一覧
テレビ/ラジオ
記事一覧
香港國際電影節
記事一覧
金紫荊獎
記事一覧
音楽賞
記事一覧
♂ 「た」行
記事一覧
♀ 「は」行
記事一覧
♂
記事一覧
香港を極めるツール
記事一覧
2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧
♂ 「か」行
記事一覧
2008年回顧
記事一覧
東京国際映画祭2008
記事一覧
2008北京オリンピック
記事一覧
♀ 「ら」行
記事一覧
アジア海洋映画祭in幕張
記事一覧
東京フィルメックス2008
記事一覧
NHKアジア・フィルム・フェスティバル
記事一覧
東京国際映画祭2009
記事一覧
香港BOXOFFICE
記事一覧
スキャンダル
記事一覧
東京フィルメックス2009
記事一覧
2009年回顧
記事一覧
中華電影データブック完全保存版
記事一覧
東京国際映画祭2010
記事一覧
東京フィルメックス2010
記事一覧
大阪アジアン映画祭
記事一覧
東京国際映画祭2011
記事一覧
東京フィルメックス2011
記事一覧
東京国際映画祭2012
記事一覧
アーカイブ
記事一覧
東京フィルメックス2012
070328 『明明』 スタイリッシュ!
◆今日は何の日◆2007年3月30日(金)
TB(-)|
CO(-)
[
Edit
]
◆スポンサー広告
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
旅の紀録
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
070328 『性工作者十日談』 香港人大受け!
2007.03.29
*Edit
▽TB[0]
▽CO[4]
※記事は後日追加します。
photo from
HKIFF
転載ご遠慮ください
ナイトクラブの女の子たちを仕切るマネージャーは朱茵(アテナ・チュウ):左 と余安安(キャンディス・ユー)
舞台に打ち揃った“性工作者”たち
左からホステス役・蒋雅文(マンディ・チャン)、バイセクシュアルのホスト役・健泓(パトリック・タン)、パトリックの“彼女”役(!)・李逸朗(ドン・リー)
会場の好反応にゴキゲンの邱禮濤(ハーマン・ヤウ)監督
記事一覧
2006回顧
記事一覧
フリマ
記事一覧
映画賞(金像奬、金馬奬以外)
記事一覧
♀「さ」行
記事一覧
中国返還10周年回顧
記事一覧
【備忘録】
記事一覧
香港以外の映画祭・映画賞
記事一覧
2007回顧(芸能)
記事一覧
香港♪ヒットチャート
記事一覧
東京国際映画祭2007
記事一覧
東京フィルメックス2007
記事一覧
中国映画祭2007
記事一覧
2006 第19回東京国際映画祭
記事一覧
公開・公演スケジュール(日本)
記事一覧
DVD発売情報(日本)
記事一覧
雑記
記事一覧
今日は何の日
記事一覧
エンタメニュース拾い読み
記事一覧
My Works 私のお仕事
記事一覧
香港の味
記事一覧
日本タイトル 「あ」行
記事一覧
日本タイトル 「か」行
記事一覧
日本タイトル 「さ」行
記事一覧
日本タイトル 「た」行
記事一覧
日本タイトル 「な」行
記事一覧
日本タイトル 「は」行
記事一覧
日本タイトル 「ま」行
記事一覧
日本タイトル 「や」行
記事一覧
日本タイトル 「ら」行
記事一覧
日本タイトル 「わ」行
記事一覧
香港電影金像奬
記事一覧
金馬奬
記事一覧
東京国際映画祭2005
記事一覧
東京フィルメックス2005
記事一覧
未公開 1文字
記事一覧
未公開 2文字
記事一覧
未公開 3文字
記事一覧
未公開 4文字
記事一覧
未公開 5文字
記事一覧
未公開 6文字
記事一覧
未公開 7文字
記事一覧
未公開 8文字
記事一覧
未公開 9文字以上
記事一覧
♂ 「あ」行
記事一覧
♂ 「さ」行
記事一覧
♂ 「は」行
記事一覧
♂ 「ら」行
記事一覧
♂ 「わ」行
記事一覧
♀ 「あ」行
記事一覧
♀ 「か」行
記事一覧
♀ 「さ」行
記事一覧
♀ 「ま」行
記事一覧
グループ&バンド
記事一覧
DVD発売情報(香港)
記事一覧
公開・公演スケジュール(香港)
記事一覧
♂「な」行
記事一覧
本・雑誌
記事一覧
旅の紀録
記事一覧
Information*日本
記事一覧
Information*香港
記事一覧
雑学香港
記事一覧
アンケート
記事一覧
テレビ/ラジオ
記事一覧
香港國際電影節
記事一覧
金紫荊獎
記事一覧
音楽賞
記事一覧
♂ 「た」行
記事一覧
♀ 「は」行
記事一覧
♂
記事一覧
香港を極めるツール
記事一覧
2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧
♂ 「か」行
記事一覧
2008年回顧
記事一覧
東京国際映画祭2008
記事一覧
2008北京オリンピック
記事一覧
♀ 「ら」行
記事一覧
アジア海洋映画祭in幕張
記事一覧
東京フィルメックス2008
記事一覧
NHKアジア・フィルム・フェスティバル
記事一覧
東京国際映画祭2009
記事一覧
香港BOXOFFICE
記事一覧
スキャンダル
記事一覧
東京フィルメックス2009
記事一覧
2009年回顧
記事一覧
中華電影データブック完全保存版
記事一覧
東京国際映画祭2010
記事一覧
東京フィルメックス2010
記事一覧
大阪アジアン映画祭
記事一覧
東京国際映画祭2011
記事一覧
東京フィルメックス2011
記事一覧
東京国際映画祭2012
記事一覧
アーカイブ
記事一覧
東京フィルメックス2012
070328 『明明』 スタイリッシュ!
◆今日は何の日◆2007年3月30日(金)
TB(0)▽
|
CO(4)▽
[
Edit
]
◆旅の紀録
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
~ Comment ~
まゆPさん
Yahoo!電影、MOV3、Cinespot動影地帯の情報も、あてにならないなぁ(汗)、真実にかなうものなし。
本の情報ありがとうございます!早速ネットで購入しました。
#5756 もにかる
URL
2007.05/12 06:07
▲
EntryTop
香港では銅鑼湾とモンコックで先週金曜から10日間と聞きました。Yeeshanによるとまた6月くらいにも上映する計画があるようですがまだ決まっていないようです。
この原作は彼女が自分で性工作者たちにインタビューして書いた原作が元になっています。大分前ですが日本語でも出版されましたよー。「香港性工作者」というタイトルで小学館からです。英語版は去年香港で出版されました。
今回の上映には間に合わなさそうなのでまたやるとよいなーと思っています!
#5754 まゆP
URL
2007.05/11 15:39
▲
EntryTop
まゆPさん
いらっしゃいませ!
すみません、感想後日とか書きながらそのまま(汗)。
香港の公開は17日が初日ではないのですか?
monicalは本来、あまり邱禮濤(ハーマン・ヤウ)監督の作品が得意ではないんですが、たまーにツボに入る作品があります。これもその1本。映画祭のQ&Aで香港の若者たちが絶賛していたのが印象的でした。大陸から出稼ぎに来ていたり子供がいたり、とてもリアルなのはかなり取材を重ねたからと監督はおっしゃっていましたが、原作というものがあったとは知りませんでした!
日本で公開されるタイプの作品ではないのが残念。
#5752 もにかる
URL
2007.05/10 20:58
▲
EntryTop
はじめまして!
この映画を検索していてこちらに参りました香港在住まゆPと申します。
この映画は私の仲良しの友人・Yeeshan Yangの原作で、ぜひとも観たいと思っているのですが次の日曜が最終のようで行けるか微妙・・・。ごらんになったらぜひ感想が聞きたいです!
#5751 まゆP
URL
2007.05/10 20:46
▲
EntryTop
タイトル
お名前
URL
メール
コメン卜
メッセージをどうぞ
暗証
管理者のみ表示。 | 現在非公開コメン卜投稿不可です。
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
◆スポンサー広告
◆旅の紀録
◆
Home
◆
Site Map
EntryTop
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
まゆPさん
本の情報ありがとうございます!早速ネットで購入しました。