fc2ブログ

雑記

東京国際映画祭 ゲスト情報

 ←◆今日は何の日◆2005年10月21日 →東京国際映画祭 決戰前夜の????∞
 事務局からプレスに「一斉に」配信したと言う「ゲスト情報」が私には届いていなくてウンザリしていたら、コメント欄に“MovieWalker”にもう発表されていると情報いただきました。ビックリー&怒 
 と思ったら「ファイルが大きすぎて戻ってきてしまった」というリストが午前1時に事務局から再送されてきました。

 中国語圏作品のゲストは以下のとおりです。(意識朦朧なのと、事務局リストに??な部分もあり、完璧なリストではないと思います) なんだか地味~。

訂正しました 10/21 20:30
10/22
『長恨歌』ティーチ・イン(上映前の舞台挨拶ないみたい!)
  スタンリー・クヮン監督/サミー・チェン/フー・ジュン/スー・ヤン
『月光の下、我思う』舞台挨拶+ティーチ・イン  リン・チェンシェン監督
『飛び魚を待ちながら』ティーチ・イン
 ツェン・ウェンチェン監督、イー・ルーフェン(プロデューサー)、チョ・リ(コーディネーター

10/23
『非婚という名の家/台湾黒電影』ティーチ・イン  ホウ・チージャン監督
『モンゴリアン・ピンポン』ティーチ・イン  ニン・ハオ監督
10/24
『チョコレート・ラップ』ティーチ・イン  
  リー・チーイェン監督、チェン・リーフェン(プロデューサー
10/25 
>『同じ月を見ている』六本木ヒルズアリーナイベント18:20~
深作健太監督/窪塚洋介/エディソン・チャン/黒木メイサ/Live:久保田利伸
>『モンゴリアン・ピンポン』ティーチ・イン ニン・ハオ監督
『飛び魚を待ちながら』ティーチ・イン
 ツェン・ウェンチェン監督、イー・ルーフェン(プロデューサー)、チョ・リ(コーディネーター
『ドジョウも魚である』ティーチ・イン 
  ヤン・ヤーチョウ監督/ニー・ピン/ニー・ダーホン/ニ・ウェイ(プロデューサー
『私たち』ティーチ・イン  
  マー・リーウェン監督/コン・チェ/シャオ・ハイシェン(プロデューサー
『深海』ティーチ・イン チェン・ウェンタン監督
10/26
 『非婚という名の家/台湾黒電影』ティーチ・イン ミッキー・チェン監督/ホウ・チージャン監督
『Aサイド、Bサイド、シーサイド』ティーチ・イン アー・チウ監督
『真昼ノ星空』ティーチ・イン 中川陽介監督
『無米楽』ティーチ・イン  イェン・ランチュアン監督/ジュアン・イーツェン監督
『私たち』ティーチ・イン  
  マー・リーウェン監督/コン・チェ/シャオ・ハイシェン(プロデューサー

『AV』ティーチ・イン パン・ホーチョン監督/本宮まなみ
『チョコレート・ラップ』ティーチ・イン  
  リー・チーイェン監督、チェン・リーフェン(プロデューサー
10/27
『呪い、この一刻』ティーチ・イン リー・ホン監督
『恋人』ティーチ・イン  ワン・ミンタイ監督/リー・カンイ
『私たち』ティーチ・イン  
  マー・リーウェン監督/コン・チェ/シャオ・ハイシェン(プロデューサー
『靴に恋する人魚』ティーチ・イン ロビン・リー監督
『AV』ティーチ・イン パン・ホーチョン監督/本宮まなみ
『ドラゴン・プロジェクト精武家庭』ティーチ・イン スティーヴン・フォン監督(主演
『浮気雲』ティーチ・イン  ツァイ・ミンリャン監督/リー・カーション
『飛び魚を待ちながら』ティーチ・イン 
 ツェン・ウェンチェン監督/リンダ/イー・ルーフェン(プロデューサー)/チョ・リ(コーディネーター

10/28
『真昼ノ星空』舞台挨拶  中川陽介監督/鈴木京香/王力宏(ワン・リーホン)
『真昼ノ星空』ティーチ・イン 中川陽介監督
『ドジョウも魚である』ティーチ・イン  
  ヤン・ヤーチョウ監督/ニー・ピン/ニー・ダーホン
『無米楽』ティーチ・イン  イェン・ランチュアン監督/ジュアン・イーツェン監督
『深海』ティーチ・イン チェン・ウェンタン監督
非婚という名の家/台湾黒電影』ティーチ・イン  ミッキー・チェン監督
『ドラゴン・プロジェクト精武家庭』ティーチ・イン スティーヴン・フォン監督(主演
『恋人』ティーチ・イン  ワン・ミンタイ監督/リー・カンイ
『AV』ティーチ・イン  パン・ホーチョン監督/本宮まなみ
『呪い、この一刻』ティーチ・イン  リー・ホン監督
『Aサイド、Bサイド、シーサイド』ティーチ・イン アーチウ監督
10/29

『浮気雲』ティーチ・イン  ツァイ・ミンリャン監督/リー・カーション
『靴に恋する人魚』ティーチ・イン ロビン・リー監督
『愛していると、もう一度』ティーチ・イン ダニエル・ユー監督


記事一覧  3kaku_s_L.png 2006回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png フリマ
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 【備忘録】
記事一覧  3kaku_s_L.png 2007回顧(芸能)
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 中国映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑記
記事一覧  3kaku_s_L.png 今日は何の日
記事一覧  3kaku_s_L.png My Works 私のお仕事
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港の味
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港電影金像奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 金馬奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2005
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 1文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 2文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 3文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 4文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 5文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 6文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 7文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 8文字
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「わ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ま」行
記事一覧  3kaku_s_L.png グループ&バンド
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂「な」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 本・雑誌
記事一覧  3kaku_s_L.png 旅の紀録
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*日本
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*香港
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑学香港
記事一覧  3kaku_s_L.png アンケート
記事一覧  3kaku_s_L.png テレビ/ラジオ
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港國際電影節
記事一覧  3kaku_s_L.png 金紫荊獎
記事一覧  3kaku_s_L.png 音楽賞
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「た」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 
記事一覧  3kaku_s_L.png 2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 2008年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2008
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2009
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港BOXOFFICE
記事一覧  3kaku_s_L.png スキャンダル
記事一覧  3kaku_s_L.png 2009年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2010
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2011
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2012
記事一覧  3kaku_s_L.png アーカイブ

~ Comment ~

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメン卜投稿不可です。

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

《飛び魚を待ちながら》ティーチインあります

先日東京国際映画祭公式サイトを観に行ったら、22日上演分《飛び魚を待ちながら》のティーチインが消えていて「ががーーーん!!!」となってた...

香港オールスターサミット化は無理なのかよ

 東京国際映画祭のネタ元として、ありがたく拝読つかまつっている、monicalさんの「HongKong Addict Blog」。MovieWalkerのHPでゲスト情報見て、nancixもあぜん呆然。  ……「東京、香港。香港、東京。」のthereseさんでなくても(無断引用ごめんなさい)、 「あーあ、
【◆今日は何の日◆2005年10月21日】へ  【東京国際映画祭 決戰前夜の????∞】へ