fc2ブログ

2006第7回TOKYO FILMEX

【東京FILMEX】ジョニーさ~~ん!

 ←『イザベラ』『父子』に希望の光? →◆今日は何の日◆2006年11月3日(金) 文化の日
 いよいよ明日、第7回東京FILMEXの一般前売りが発売開始となります。http://www.filmex.net/index.htm

 東京国際映画祭にかまけていて、公式サイトや事務局から届いたゲスト資料を見ないでいたら、杜峰(ジョニー・トー)さん、来ないんですねー もちろんギリギリまで希望は捨てませんけれど、ま、殆ど無理でしょう。手がけている作品があまりに多すぎます。
 でもでもここでグチ。2本ともやるんだから、撮影中でも編集中でも24時間くらい誰かに代わってもらって来ればいいのに~(苦笑)。地球の裏側じゃないんだから~(爆)。熱いファンの熱いティーチインにゴキゲンだったこともあったじゃないですか、ねぇ…グス

 でもきっともう、彼の中では『黒社会』シリーズは過去の話なのかな。今香港でやっている『放逐』は『ザ・ミッション』ファンにはたまらないらしいです。

 マスコミに情報を流さないことで有名な監督。これまでの香港の新聞記事から抽出すると、以下のような作品が出来上がっているんだかいないんだか、編集中なんだか撮影中なんだか(笑)。

《文雀》任達華(サイモン・ヤム)、林煕蕾(ケリー・リン)林家棟(ラム・カートン)、林雪(ラム・シュ)
《跟蹤》監督:游乃海(ヤウ・ナイホイ)
梁家輝(レオン・カーファイ)、任達華(サイモン・ヤム)、林雪(ラム・シュ)、邵美(マギー・シュウ)、黎耀祥(ライ・イウチョン)、彭敬慈(サミュエル・パン)、徐子珊、吳庭
《神探》 劉青雲(ラウ・チンワン)
《鐵三角》監督: 徐克(ツイ・ハーク)、林嶺東(リンゴ・ラム)、杜峰
《蝴蝶飛》周渝民(ヴィック・チョウ)、李冰冰(リー・ビンビン)、閻清
《加州套房》陳小春(ジョーダン・チャン)、林煕蕾(ケリー・リン)




記事一覧  3kaku_s_L.png 2006回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png フリマ
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 【備忘録】
記事一覧  3kaku_s_L.png 2007回顧(芸能)
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 中国映画祭2007
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑記
記事一覧  3kaku_s_L.png 今日は何の日
記事一覧  3kaku_s_L.png My Works 私のお仕事
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港の味
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港電影金像奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 金馬奬
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2005
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 1文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 2文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 3文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 4文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 5文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 6文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 7文字
記事一覧  3kaku_s_L.png 未公開 8文字
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「わ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「あ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「さ」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ま」行
記事一覧  3kaku_s_L.png グループ&バンド
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂「な」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 本・雑誌
記事一覧  3kaku_s_L.png 旅の紀録
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*日本
記事一覧  3kaku_s_L.png Information*香港
記事一覧  3kaku_s_L.png 雑学香港
記事一覧  3kaku_s_L.png アンケート
記事一覧  3kaku_s_L.png テレビ/ラジオ
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港國際電影節
記事一覧  3kaku_s_L.png 金紫荊獎
記事一覧  3kaku_s_L.png 音楽賞
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「た」行
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「は」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 
記事一覧  3kaku_s_L.png 2006第7回TOKYO FILMEX
記事一覧  3kaku_s_L.png ♂ 「か」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 2008年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2008
記事一覧  3kaku_s_L.png ♀ 「ら」行
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2009
記事一覧  3kaku_s_L.png 香港BOXOFFICE
記事一覧  3kaku_s_L.png スキャンダル
記事一覧  3kaku_s_L.png 2009年回顧
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2010
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2011
記事一覧  3kaku_s_L.png 東京国際映画祭2012
記事一覧  3kaku_s_L.png アーカイブ

~ Comment ~

 

yokonさん
字幕の場所次第ですよね。下に横字幕だったら頚椎は無事でしょう。でも一応ギプス持参した方が無難だったりして…くれぐれもご注意from経験者

 

ひぇ~。ジョニーの奇跡にかけて、2本とも舞台前プレリザーブしてしまった私。数年前に頚椎ヘルニアを患い・・・あらかじめギプスを装着して見たほうがよいでしょうか。汗。

 

safraさん
monicalも「黒社会」2本だけはチケット買いました。何とか観に行こうと思ってます。フィルメックスは字幕が別に右側縦につくでしょう?あれが前列だと「頚椎捻挫」ものです。

 

オープニングと黒社会2本、行きますよ!
でも、黒社会は監督ゲストとも諦めてます(笑)

フィルメックスの映画館じゃない会場は、前列は厳しいですね。でも、SPLは身体を傾げながら鑑賞致しました。

 

>singaさんはじめここをご覧の皆様
ごめんなさい、確かに2の後部座席まだありますね。ガセ書いちゃってすみませんでした。
>monicalさん
電車の中で爆笑させてしまってすみませんでした(爆)

 

Michiyoさん
カレンダー見たら「三峡好人」の時間は、莫文蔚(カレン・モク)の出ない「RENT」とバッティングでした(笑)。横浜のぴあで黒社会2本だけ買いました。
タカさん
コメントを電車の中で拝見して爆笑してしまったじゃないですかー。で、ずっと頭の中はペドロ&カプリシャスぐるぐる(爆)。
singaさん
monicalのように、最初っから後方席を目指す人って少ないんでしょうか(汗)。以前最前列で長い作品観て、マジ頚椎をおかしくしたことがありまして(苦笑)、以来後方席専門です。

 

フィルメックスの11/20(月)の黒社会2は、チケットぴあの表示を見ると、現時点でまだ、後方の席は残っているようですよ。

 

ジョニーが万一来るなら伝えたい~
黒社会も放・逐も早く日本で見たいと~
(凄い字余りの上に凄い年バレ)

フィルメックスの黒社会1.2とも
ぴあはもう完売でしたね。
ここの皆さんはチケット無事獲れたのかしら。
私は両方とも所用で行けなくて
最初からチケット取ってないんですが…

 

さすがジョニーさん。
さっきネットでぴあを覗いてみましたが、「黒社会」2作ともほぼ売り切れみたいですね。
私はプレリザーブでゲットできたので早起きせずに済みました。
「三峡好人」などは10時すぎにネットから余裕で買えましたよ。

確かに<放逐>は公開直後だったのに、土曜の午後で映画館ガラガラでした。香港人はああいうのは好みではないのだろうか??

 

せきけんさん
・・・なんたること!プレオーダーっていいんだか悪いんだか、少なくとも精神衛生上は良くないですよね(笑)。街角のぴあのお店もどんどん閉鎖の傾向だそうです。どうしろっていうのよー、とちょっとオカンムリのmonical。頑張ってください!

 

ぴあのプレオーダーで黒社会1と2をいれ
今日結果がきました・・・
な・・なんとプレオーダー2個とも×
との結果(涙)
明日の売り出しでがんばってとらないと・・

 

Michiyoさん
監督とキャストがだぶってちゃ混乱しますー。林煕蕾(ケリー・リン)の多さよ!「放逐」香港のBOXOFFICEはあまりパッとしませんが、見た日本人はみないいっていいます。観たい。

 

ジョニーったらたくさん作品を抱えてますね。お気に入りの俳優を使うからキャストがダブってますけど。
ショーンファンの友人が「ショ-ンがジョニー監督、青雲共演の映画に出るらしい」と言っていたのでもしかしてこの<神探>のことかな?噂話なので確証はないですけど。

はい、<放逐>はたまらなかったです!!
管理者のみ表示。 | 現在非公開コメン卜投稿不可です。

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【『イザベラ』『父子』に希望の光?】へ  【◆今日は何の日◆2006年11月3日(金) 文化の日】へ