1:99電影行動
【 日本タイトル 「あ」行】
![]() | 1:99 電影行動 [DVD] (2004/01/21) オムニバス・ムービー 商品詳細を見る |
2003年、香港を襲ったSARSと闘うキャンペーン用に製作された「1:99電影行動」に収録されている
11本の超短編の尺(上映時間)をデータブックに入れたいということで、今、日本版DVDを見直しました。
って、全部60秒なんですけれど(笑)。
その11本がタイトル映像などを含めて13分、それとメイキングの特典映像が58分。
香港でも日本でもたった1度きりのリリースなのでとても貴重なシロモノです。
(ちなみに字幕と40人のスタッフ・キャストプロフィールはmonicalが担当しました)
香港映画へのモチベーションが下がったと自覚した時の最高の良薬です。
数か月ぶりに見直して、再び涙。ほんとにいつも涙が出てきちゃいます(泣き虫)。
香港映画人の心意気がたった60秒の中に凝縮されていて
「あ~だから私は香港映画が好きなんだ」と再認識させてくれます。
【中華電影データブック】の原稿を書きながら100本近くの作品を見直しました。
作品に順位はつけられないのですが、
「ハッピー・ブラザー」と「黒薔薇VS黒薔薇」に激しく反応した自分がいました。
ほら、やっぱりmonicalはハチャメチャな香港「娯楽」映画が好きなんだって(今さら・・・笑)
「1:99電影行動」、そして日本での紹介がかなわなかった(オリジナルのフィルムが香港でも行方不明)「豪門夜宴」のようなチャリティ&キャンペーン作品に、つくづく香港の人々のパワーとエネルギーと団結力を感じるのです。
それはやはり、政治的背景の違う中国本土の人々のパワーとは、少しベクトルが違うんだろうな、と感じたのでした。
スポンサーサイト
- 08:55
- 【日本タイトル 「あ」行】
- TB(0)|
- CO(2)
- [Edit] ▲
haruchingさん
>
> 「1:99電影行動」も「豪門夜宴」も映画人の心意気が感じられて大好きです。
> あ。「四川大地震」のときの歌「承諾」MTVも。
> コンパクトな街だから何かあったときは一致団結しやすいのでしょうか。そもそもの香港人気質なのでしょうか。
> どちらにしろステキな街だなと思うのです。
今はとにかく中国と言う巨大市場に向けて一致団結(笑)。もし親分に何かあっても
臨機応変に柔軟に進路変更できる節操のなさ(爆)もまた彼らの魅力のひとつかもしれませんね。
「1:99電影行動」も「豪門夜宴」も映画人の心意気が感じられて大好きです。
あ。「四川大地震」のときの歌「承諾」MTVも。
コンパクトな街だから何かあったときは一致団結しやすいのでしょうか。そもそもの香港人気質なのでしょうか。
どちらにしろステキな街だなと思うのです。