2007年上半期 心に残る名作たち
【 2007回顧(芸能)】
気がつけば2007年も半分になろうとしています。
今年は印象深い作品が、ここ数年より多い気がするので
忘れないうちに記録しておこうと思います。
なにしろスタートが『墨攻』 (笑)
わざわざ香港に観に行った甲斐があった『門徒』はダメ押しのアンディ&ダニエルだし…
香港國際電影節の最初に“やられた” 『刺青』(レズゲイ映画祭上映)
香港国際電影節で期待を大きく上回った『跟蹤』
香港で公開された時には何とも思わなかったのに日本語字幕で見たら面白かった『イノセント・ワールド 天下無賊』もアンディ(嬉)。
ひさびさに“香港映画ぁああ”と楽しませてくれた『プロジェクトBB』
梁朝偉(トニー・レオン)のすごさを再確認した『傷だらけの男たち(傷城)』(7/7公開)
かなり目ウロコ、今日劇場で観た『それでも生きる子供たちへ』
今年は印象深い作品が、ここ数年より多い気がするので
忘れないうちに記録しておこうと思います。
なにしろスタートが『墨攻』 (笑)
わざわざ香港に観に行った甲斐があった『門徒』はダメ押しのアンディ&ダニエルだし…
香港國際電影節の最初に“やられた” 『刺青』(レズゲイ映画祭上映)
香港国際電影節で期待を大きく上回った『跟蹤』
香港で公開された時には何とも思わなかったのに日本語字幕で見たら面白かった『イノセント・ワールド 天下無賊』もアンディ(嬉)。
ひさびさに“香港映画ぁああ”と楽しませてくれた『プロジェクトBB』
梁朝偉(トニー・レオン)のすごさを再確認した『傷だらけの男たち(傷城)』(7/7公開)
かなり目ウロコ、今日劇場で観た『それでも生きる子供たちへ』
スポンサーサイト
コメントを読む 0
- ジャンル:[映画]
- テーマ:[☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆]
- 18:47
- 【2007回顧(芸能)】
- TB(0)|
- CO(0)
- [Edit] ▲