第6回亞洲電影大奨 発表
【 映画賞(金像奬、金馬奬以外)】
6回目になる亞洲電影大奨(Asian Film Awards)の
授賞式が3月19日に香港コンベンションセンター大ホール(香港會議展覽中心大會堂)で執り行われました。
最優秀賞受賞は以下のとおりです。
最優秀作品賞
A Separation(イラン)/監督:Asghar Farhadi/ ※日本公開「別離」
1枚のハガキ (日本) → 公式サイト
金陵十三釵 (中国) → 香港版予告編
龍門飛甲 (香港・中国) → 香港版予告編
賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)→ 香港版予告編
You Don’t Get Life a Second Time (インド)
最優秀監督賞
Asghar Farhadi/A Separation(イラン) ※日本公開「別離」
Teddy Soeriaatmadja/Lovely Man(インドネシア)
園子温/恋の罪(日本)
徐克(ツイ・ハーク)/龍門飛甲(香港・中国)
魏徳聖(ウェイ・ダーション)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
張藝謀(チャン・イーモウ)/金陵十三釵(中国)
最優秀男優賞
陳坤(チェン・クン)/龍門飛甲(香港・中国)
Donny Damara/ Lovely Man(インドネシア)
劉徳華(アンディ・ラウ)/桃姐(香港)
Park Hae Il/War of the Arrows(韓国)
役所広司/わが母の記
最優秀女優賞
Vidya Balan/The Dirty Picture(インド)
陳妍希(ミシェル・チェン)/那些年,我们一起追的女孩(台湾)※あの頃、君を追いかけた:東京国際映画祭
ユージン・ドミンゴ/The Woman in the Septic Tank(フィリピン)※浄化槽の貴婦人:東京国際
Leila Hatami/A Separation(イラン)※日本公開「別離」
葉徳嫻(ディニー・イップ)/桃姐(香港)
最優秀新人賞
柯震東(コー・チェントン)/那些年,我们一起追的女孩(台湾)※あの頃、君を追いかけた:東京国際
林暉閔(エリック・リン)/星空(台湾)
前田旺志郎/奇跡(日本)
倪妮(ニー・ニー)/金陵十三釵(中国)
Gita Novalista/The Mirror Never Lies(インドネシア)
最優秀助演男優賞
馬志翔(ウミン・ボヤ)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
柯宇綸(ローレンス・コー・ユールン)/翻滾吧!阿信(台湾)
Lee Je-hoon/The Front Line(韓国)
Mario Maurer/The Outrage(タイ)
最優秀助演女優賞
Shamaine Buencamino/ Niño(フィリピン)
桂綸鎂(グイ・ルンメイ)/ 龍門飛甲 (香港・中国)
Cris Horwang/ Headshot(タイ)※ヘッドショット:東京国際映画祭
満島ひかり/一命(日本)
閆妮(ヤン・ニー)/我十一(中国・フランス)※僕は11歳;東京国際映画祭
最優秀脚本賞
Asghar Farhadi/ A Separation(イラン)※日本公開タイトル「別離」
新藤兼人/一枚のハガキ(日本)
劉恆(リウ・ホン)+嚴歌苓(ゲリン・ヤン)/金陵十三釵(中国)
麥兆輝(アラン・マック)+荘文強(フェリックス・チョン)/竊聽風雲2(香港)
Chris Martinez/ The Woman in the Septic Tank(フィリピン)※浄化槽の貴婦人:東京国際
最優秀撮影賞
秦鼎昌(チン・ティンチャン)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
Vishvajith Karunarathna/ Flying Fish(スリランカ)
Kim Woo-hyung/ The Front Line(韓国)
Jake Pollock+黎耀輝(ライ・イウファイ)/武俠(香港・中国) ※日本公開「捜査官X」
Rahmat Syaiful/ The Mirror Never Lies(インドネシア)
最優秀美術賞
Suzanne Caplan Merwanji/ You Don’t Get Life a Second Time(インド)
Ryu Seong-hee/ The Front Line(韓国)
種田陽平/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
奚仲文(イー・チュンマン)+劉敏雄(ベン・ラウ)/龍門飛甲(香港・中国)
奚仲文(イー・チュンマン)+孫立(スン・リー)/武俠(香港・中国) ※日本公開「捜査官X」
最優秀音楽賞
陳光榮(チャン・クォンイン)+金培達(ピーター・カム)+Chatchai Pongprapaphan/武俠(香港・中国) ※日本公開「捜査官X」
陳其鋼(チェン・チーガン)/金陵十三釵(中国)
何國杰(リッキー・ホー)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
Rahat Fateh Ali Khan+ AR Rahman+ Neeraj Shridhar/ Rockstar(インド)
坂本龍一/一命(日本)
最優秀編集賞
彭正熙(Curran Pang)/竊聽風雲2(香港)
Nelly Quettier/我十一(中国・フランス)※僕は11歳:東京国際映
Hayedeh Safiyari/ A Separation(イラン) ※日本公開「別離」
Anand Subaya/ You Don’t Get Life a Second Time(インド)
文滔(タン・マントー)/鴻門宴(中国)
最優秀視覚効果賞
Ritesh Aggarwal/ Ra. One(インド)
神谷誠/GANTZ(日本)
Wook Kim+ Josh Cole+鍾智行(フランキー・チュン)/龍門飛甲(香港・中国)
肖洋(シャオ・ヤン)+常松(チャン・ソン)+老A+李明雄(リー・ミンション)+李金輝(リー・ジンフイ)/星空(台湾)
翁國賢(ユン・クォックイン)+姜鍾翊(アンディ・カン)/武俠(香港・中国)※日本公開「捜査官X」
最優秀衣装デザイン賞
天野恭子+江村耕市/ミルクローゼ(日本)
張叔平(ウィリアム・チャン)/金陵十三釵(中国)
莫均傑(モク・クァンキッ)+黄明霞(ウォン・ミンハ)/鴻門宴(中国)
Noppadol Techo/ The Outrage(タイ)
奚仲文(イー・チュンマン)/龍門飛甲(香港・中国)
アジア映画終身成就賞(亞洲電影終生成就獎)
許鞍華(アン・ホイ)※1/12発表
エドワード・ヤン賞:アジア新人監督賞(紀念楊昌亞洲新秀大獎)
Edwin(インドネシア)
我最喜愛的男女主角(People‘s Choice Award)
劉徳華(アンディ・ラウ)/桃姐(香港)
Eugene Domingo/The Woman in the Septic Tank(フィリピン)
授賞式が3月19日に香港コンベンションセンター大ホール(香港會議展覽中心大會堂)で執り行われました。
最優秀賞受賞は以下のとおりです。
最優秀作品賞

1枚のハガキ (日本) → 公式サイト
金陵十三釵 (中国) → 香港版予告編
龍門飛甲 (香港・中国) → 香港版予告編
賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)→ 香港版予告編
You Don’t Get Life a Second Time (インド)
最優秀監督賞

Teddy Soeriaatmadja/Lovely Man(インドネシア)
園子温/恋の罪(日本)
徐克(ツイ・ハーク)/龍門飛甲(香港・中国)
魏徳聖(ウェイ・ダーション)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
張藝謀(チャン・イーモウ)/金陵十三釵(中国)
最優秀男優賞
陳坤(チェン・クン)/龍門飛甲(香港・中国)

劉徳華(アンディ・ラウ)/桃姐(香港)
Park Hae Il/War of the Arrows(韓国)
役所広司/わが母の記
最優秀女優賞
Vidya Balan/The Dirty Picture(インド)
陳妍希(ミシェル・チェン)/那些年,我们一起追的女孩(台湾)※あの頃、君を追いかけた:東京国際映画祭
ユージン・ドミンゴ/The Woman in the Septic Tank(フィリピン)※浄化槽の貴婦人:東京国際
Leila Hatami/A Separation(イラン)※日本公開「別離」

最優秀新人賞
柯震東(コー・チェントン)/那些年,我们一起追的女孩(台湾)※あの頃、君を追いかけた:東京国際
林暉閔(エリック・リン)/星空(台湾)
前田旺志郎/奇跡(日本)

Gita Novalista/The Mirror Never Lies(インドネシア)
最優秀助演男優賞
馬志翔(ウミン・ボヤ)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)

Lee Je-hoon/The Front Line(韓国)
Mario Maurer/The Outrage(タイ)
最優秀助演女優賞

桂綸鎂(グイ・ルンメイ)/ 龍門飛甲 (香港・中国)
Cris Horwang/ Headshot(タイ)※ヘッドショット:東京国際映画祭
満島ひかり/一命(日本)
閆妮(ヤン・ニー)/我十一(中国・フランス)※僕は11歳;東京国際映画祭
最優秀脚本賞

新藤兼人/一枚のハガキ(日本)
劉恆(リウ・ホン)+嚴歌苓(ゲリン・ヤン)/金陵十三釵(中国)
麥兆輝(アラン・マック)+荘文強(フェリックス・チョン)/竊聽風雲2(香港)
Chris Martinez/ The Woman in the Septic Tank(フィリピン)※浄化槽の貴婦人:東京国際
最優秀撮影賞
秦鼎昌(チン・ティンチャン)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
Vishvajith Karunarathna/ Flying Fish(スリランカ)
Kim Woo-hyung/ The Front Line(韓国)

Rahmat Syaiful/ The Mirror Never Lies(インドネシア)
最優秀美術賞
Suzanne Caplan Merwanji/ You Don’t Get Life a Second Time(インド)
Ryu Seong-hee/ The Front Line(韓国)
種田陽平/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
奚仲文(イー・チュンマン)+劉敏雄(ベン・ラウ)/龍門飛甲(香港・中国)

最優秀音楽賞

陳其鋼(チェン・チーガン)/金陵十三釵(中国)
何國杰(リッキー・ホー)/賽克巴萊:Seediq Bale(台湾)
Rahat Fateh Ali Khan+ AR Rahman+ Neeraj Shridhar/ Rockstar(インド)
坂本龍一/一命(日本)
最優秀編集賞
彭正熙(Curran Pang)/竊聽風雲2(香港)
Nelly Quettier/我十一(中国・フランス)※僕は11歳:東京国際映

Anand Subaya/ You Don’t Get Life a Second Time(インド)
文滔(タン・マントー)/鴻門宴(中国)
最優秀視覚効果賞
Ritesh Aggarwal/ Ra. One(インド)
神谷誠/GANTZ(日本)

肖洋(シャオ・ヤン)+常松(チャン・ソン)+老A+李明雄(リー・ミンション)+李金輝(リー・ジンフイ)/星空(台湾)
翁國賢(ユン・クォックイン)+姜鍾翊(アンディ・カン)/武俠(香港・中国)※日本公開「捜査官X」
最優秀衣装デザイン賞
天野恭子+江村耕市/ミルクローゼ(日本)
張叔平(ウィリアム・チャン)/金陵十三釵(中国)
莫均傑(モク・クァンキッ)+黄明霞(ウォン・ミンハ)/鴻門宴(中国)
Noppadol Techo/ The Outrage(タイ)

アジア映画終身成就賞(亞洲電影終生成就獎)

エドワード・ヤン賞:アジア新人監督賞(紀念楊昌亞洲新秀大獎)

我最喜愛的男女主角(People‘s Choice Award)


スポンサーサイト
- ジャンル:[映画]
- テーマ:[☆.。.:*・゚中国・香港・台湾映画゚・*:.。.☆]
- 22:40
- 【映画賞(金像奬、金馬奬以外)】
- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit] ▲