fc2ブログ

♂ 「た」行

【 ♂ 「た」行 】 記事一覧

【祝】 呉彦祖(ダニエル・ウー)結婚!

♂ 「た」行

杜峰(ジョニー・トー)論(キネマ旬報)の原稿執筆で長らく更新していませんが、
これだけは(笑)

呉彦祖(ダニエル・ウー)が4月6日、
南アフリカでLisa S.とめでたく結婚。


2人とも今までのどんな仕事の中でより輝いて美しく、穏やかな笑顔なのがステキです。

ダニエル本人のブログ報告はこちら
スポンサーサイト



▲PageTop

トニー夫妻 子作り宣言!?

♂ 「た」行

梁朝偉(トニー・レオン)&劉嘉玲(カリーナ・ラウ)夫妻が、来年丑年に二世をもうける、と宣言したとかしないとか(笑)。これは8月9日に自宅で開いたプライベートなパーティの席上語られたことのようです。ただし、周囲の「赤ちゃんは?」質問攻撃に「皆の期待は裏切らないから」と語ったトニーの言葉に尾ひれがついて“丑年ベイビー説”になっちゃてる感じですが(爆)。

結婚してからカリーナがすっかり「良妻」の風情で、トニーの洋服を買いに出かけたところが激写されたりしていて、その主婦ぶりが注目されていました。次は賢母か(笑)。
まぁ確かに二人きりの蜜月は足掛け(途中くっついたり離れたり)19年もあったのですから、周囲の期待も当然と言えば当然。

いずれ、二人の顔写真を合成した「こんなベイビー」写真がマスコミに流れることでしょう

▲PageTop

【世紀の結婚】 写真で見る19年の歴史 

♂ 「た」行


嘉偉喜事
   

今まで保存してあった懐かしいツーショット写真など。

8980430明報周刊 1068期 カリーナ&トニースキャンダル
1989年4月30日号 明報周刊 

900506明報周刊 1121期
1990年5月6日号 明報周刊

em050521015.jpg
撮影時期不明

es061122004.jpg
撮影時期不明

ew061206030.jpg
1984年のTVBドラマ『鹿鼎記』でしょうか?(2007年日本でDVD発売済み)
TVBドラマの初共演は同じ84年初頭の《再版人》だそうです。(カリーナのドラマ・デビュー作)


▲PageTop

alivenotdead 尹子維(テレンス・イン)衝撃告白は・・・

♂ 「た」行

monicalが、スタート当初から影ながら支援してきた香港発のサイトがあります。
“AnD”(alivenotdead.com)です。http://www.alivenotdead.com/
そう、呉彦祖(ダニエル・ウー)たちが始めたあれ。

昨日の尹子維(テレンス・イン)のブログに衝撃の告白。
ちなみにだいぶ前から、元は英語で書き込まれた日記は広東語と日本語の訳がついています。

まぁ、とにかく昨日のブログ、読んでみてください。こちら

これって・・・エイプリールフールネタ・・・ですよね・・・(笑)

alivenotdeadは、本当に見事なサイトだと思っています。
国境ジャンルを越えた有名無名のアーティストたちが集う場所。
ダニエルたち“四大天王”の理想郷。
理想は高いです。
いくつもの困難に遭いながらも、前へ前へと進んでいます。
昨年末に亡くなったフォトグラファーJCのチャリティ写真集もここから“日本語で”購入しました。
そうしたらちゃんと事務局からメッセージが届いて感動。

スタッフはみな一生懸命。
日本語のフォーラムもできました。
呉建豪(ヴァネス・ウー)のブログが始まって、日本からのアクセスが激増したそうです~!

ちなみにダニテレの“ニッポンの母”(あくまで自称)としては
恥ずかしすぎて、よう書き込みまへん(笑)
だからいつもそぉおおおっと草葉・・・じゃなかった柱の陰から見ているだけです。

どうぞ皆さんのご支援を、とお願いしたい気持ちでいっぱいです。

で、テレンスの女装姿・・・今夜の夢に出てきそうです。
エイプリールフール生まれのmonicalに最高のプレゼントだったか???

▲PageTop

超多忙:梁朝偉(トニー・レオン)

♂ 「た」行

 来週開催される『ラスト、コーショーン』の会見に仕事で行くことになりました。

 梁朝偉(トニー・レオン)不在なのがいかにも残念
 ここ数日のあちらの報道を観察していると、めちゃくちゃ忙しいみたいですね。

 《赤壁》撮影  マカオ・ギャラクシー(星際酒店)の一周年パーティ  《赤壁》撮影  香港(引越しの準備)  《赤壁》撮影 みたいなー(笑)。 

 12/8が劉嘉玲(カリーナ・ラウ)の誕生日で、なにやらどうしてもその日までに新居を整えなくちゃならないらしく、そりゃあ、日本どころじゃないかもねー、と思いました(笑)。
「劉嘉玲一聲令下 梁朝偉停工連夜返港搬新家(カリーナの一声で、トニー、撮影を休んで引越しのために香港へ)」なんて記事もありましたわん(爆)。アメリカ製の製氷機つきの大型冷蔵庫の搬入に何人がかりだったとか、変な記事でしたが  【12/1追記】トニー本人はこの報道(カリーナの一声で~)を否定しています。 

 別の記事によれば、《赤壁》が終わったら、とっくにお蔵入りになったとばかり思っていた王家衛(ウォン・カーウァイ)監督作《一代宗師》にいよいよ入るそうで。 
 劉偉強(アンドリュー・ラウ)監督の《水滸傳》への出演は本人が否定。劉徳華(アンディ・ラウ)との時代劇での共演かと期待していたんですが。

 来年《一代宗師》の撮影に“拘束”されたとしても、本場アカデミー賞で注目されたら、またまた忙しくなるんでしょうなぁ。 『ラスト、コーション』公開初日がわずかの隙にバッチリはまれば来てくれるのかなぁ、トニーさん。

▲PageTop

周潤發(チョウ・ユンファ)部分、半分カット(中国)

♂ 「た」行

『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド』。
monical見ていないんですが、中国では周潤發(チョウ・ユンファ)の出演部分がオリジナルの半分(10分)にカットされていることがわかったそうです。
これでユンファは再びバッシングの渦中に突き落とされてしまうのでしょうか。
『赤壁』降板のすったもんだも、いまだ火種はくすぶり続け(きっと映画が出来るまであれこれ取りざたされるのでしょう)。
今年よほど風水が悪いんでしょうか、ユンンファ兄貴~。

 ところでこのネタ元(AFPBBニュース)の記事のリンクを張るのは簡単なのですが、AFPBBニュースはseesaaと提携していて著作権クリアでブログに写真も掲載できるんです。なので試しにseesaaでやっている裏ブログもにかるの“どうせB型ですから”の方にアップしてみました。
 fc2もちゃんと調べたら、そういうサービスあったりして(汗)

▲PageTop

トニー・レオン公式サイトの会員登録方法

♂ 「た」行

会員登録方法についてお問い合わせがありましたので。
会員になると(無料)、イベントとフォーラムに参加出来ます。


まずhttp://www.wai-jai.info/index.htmに入ります。しばらくは美しいトニーを鑑賞(笑)
メニュー画面が出たら・・・

①左側の「會員」を選択
②MEMBER加入會員の右下の「同意」をクリック
③申込み画面
  帳號=アカウント(自分で設定します。半角英数字で6~12文字)
  密碼=パスワード(自分で設定します。半角英数字で6~12文字)
   ※●●●…で表示されるので、メモをお忘れなく。
  密碼確認=パスワード確認(上記のパスワードをもう一度)
  姓名=アルファベットでも漢字でも大丈夫みたいです
  生日=生年月日の数字を選択
  性別=選択する
  電子信箱=メールアドレスを入力
  聨絡電話=連絡先電話番号
       左:東京の場合 813
        (日本の国番号81+市外局番の0を省いた数字3)
       右:ハイフンを入れずに。(例 5661236)
  聨絡地址=住所 (私はローマ字で入力しました)
  學歴=どれを選んでも(笑)
④最後に「加入會員」をクリック  

▲PageTop

梁朝偉(トニー・レオン)の公式サイト誕生!

♂ 「た」行

 フィルモグラフィなどはまだ完備されていませんが、とにもかくにも梁朝偉(トニー・レオン)の公式サイトなんてものが出来るとは思ってもいなかったので、かなり嬉しいです。なんといっても、話題作“ばかり”に主演する大スターですから
http://www.tony-leung-chiuwai.com/

新聞(News)の最初の記事官方網站開幕,Tony歡迎大家一起來玩!の最後のTonny's Welcomeをクリックすると「ウェブで会いましょう」というトニーのメッセージ動画が登場します

▲PageTop

6/9 「出没!アド街ック天国」をチェック!

♂ 「た」行

 さきほどの「張學友(ジャッキー・チュン)エントリー」にいただいだコメントで思い出しましたー。

6月9日(土)夜9時 テレビ東京の「出没!アド街ック天国」。
テーマはマカオです。
   そこになんでぇえええ???(笑)
   尹子維(テレンス・イン)がゲスト出演します  

20070607232021.jpg 彼、何かマカオと関係があるんでしたっけ?(笑)
 マカオで生まれた双子ユニットSolerや、マカオで育った恭碩良(ジュン・コン)を差し置いて~(爆)。あと、マカオ・タワーからバンジージャンプした陳冠希(エディソン・チャン)もいるのに~(再爆)。
 なにより、マカオと言ったら英皇(EEG)のホテルが出来たんですから、謝霆鋒(ニコラス・ツェー)とかTWINSとか…etc.etc.

 とあれこれいじりたくなるのは、やっぱりちょっと嬉しいから。だって日本人のいったいどれだけがテレンスを知っているでしょう! 映画にいっぱい出てるのに日本で紹介される作品ではささやかな役が多すぎます(苦笑)。この写真は、去年の11月、アジア太平洋映画祭でママの胡燕妮(ジェニー・フー)をエスコートした時のもの。テレンスはママが大好き。

 6/9、忘れていなかったら是非ご覧くださいませ。  



▲PageTop

周星馳(チャウ・シンチー)VS黄聖依(ホァン・シンイー)裁判

♂ 「た」行

 周星馳(チャウ・シンチー)が「契約違反」で黄聖依(ホァン・シンイー:「カンフーハッスル」でシンチーの相手役)を訴えていた騒動。1年半も審理が続いていたんですね…
 そもそもはシンチーの会社・星輝と専属契約を結んでいたのに契約途中でシンイーが一方的に契約を解消したというのがシンチー側の主張だったんですが、審理の間に判明したのはシンチーサイドには不利な内情でした。
 いわく、中国のテレビドラマの出演料を76.9萬元で契約したのに、彼女にはたったの6萬元で出演を強要したとか。そりゃ彼女もいくら新人とはいえ怒りますがな(笑)。9割以上のピンハネじゃあね
 判決の延期をシンチー側が申請したようで、今月26日に第一審の判決が出る「らしい」です。

▲PageTop

Menu

Category一覧


2006回顧 (4)
フリマ (13)
映画賞(金像奬、金馬奬以外) (27)
♀「さ」行 (2)
中国返還10周年回顧 (2)
【備忘録】 (4)
香港以外の映画祭・映画賞 (21)
2007回顧(芸能) (1)
香港♪ヒットチャート (17)
東京国際映画祭2007 (42)
東京フィルメックス2007 (13)
中国映画祭2007 (10)
2006 第19回東京国際映画祭 (54)
公開・公演スケジュール(日本) (112)
DVD発売情報(日本) (20)
雑記 (238)
今日は何の日 (917)
エンタメニュース拾い読み (199)
My Works 私のお仕事 (87)
香港の味 (6)
日本タイトル 「あ」行 (58)
日本タイトル 「か」行 (41)
日本タイトル 「さ」行 (53)
日本タイトル 「た」行 (32)
日本タイトル 「な」行 (2)
日本タイトル 「は」行 (50)
日本タイトル 「ま」行 (24)
日本タイトル 「や」行 (0)
日本タイトル 「ら」行 (29)
日本タイトル 「わ」行 (7)
香港電影金像奬 (26)
金馬奬 (20)
東京国際映画祭2005 (41)
東京フィルメックス2005 (9)
未公開 1文字 (0)
未公開 2文字 (42)
未公開 3文字 (27)
未公開 4文字 (31)
未公開 5文字 (5)
未公開 6文字 (0)
未公開 7文字 (11)
未公開 8文字 (0)
未公開 9文字以上 (0)
♂ 「あ」行 (39)
♂ 「さ」行 (30)
♂ 「は」行 (11)
♂ 「ら」行 (8)
♂ 「わ」行 (6)
♀ 「あ」行 (6)
♀ 「か」行 (5)
♀ 「さ」行 (5)
♀ 「ま」行 (4)
グループ&バンド (0)
DVD発売情報(香港) (1)
公開・公演スケジュール(香港) (17)
♂「な」行 (6)
本・雑誌 (16)
旅の紀録 (174)
Information*日本 (29)
Information*香港 (8)
雑学香港 (18)
アンケート (1)
テレビ/ラジオ (14)
香港國際電影節 (35)
金紫荊獎 (4)
音楽賞 (19)
♂ 「た」行 (15)
♀ 「は」行 (6)
(0)
香港を極めるツール (4)
2006第7回TOKYO FILMEX (4)
♂ 「か」行 (2)
2008年回顧 (5)
東京国際映画祭2008 (24)
2008北京オリンピック (7)
♀ 「ら」行 (1)
アジア海洋映画祭in幕張 (3)
東京フィルメックス2008 (5)
NHKアジア・フィルム・フェスティバル (0)
東京国際映画祭2009 (15)
香港BOXOFFICE (1)
スキャンダル (1)
東京フィルメックス2009 (3)
2009年回顧 (1)
中華電影データブック完全保存版 (2)
東京国際映画祭2010 (5)
東京フィルメックス2010 (1)
大阪アジアン映画祭 (238)
東京国際映画祭2011 (2)
東京フィルメックス2011 (2)
東京国際映画祭2012 (4)
アーカイブ (24)
東京フィルメックス2012 (1)

ブログ内検索